2018年3月31日土曜日

SNSに感謝!!

こんにちは!
気候も落ち着いて過ごしやすい季節になってきましたね♪

今月はRossa Nero初ライブ終わってTwitterやらこのブログで地道に振り返りながら細々と動画などをアップしておりましたが、な・な・なんと!!ら・ら・らんど!!
こちらのレモンティー動画、あのご本人(@rokkets)から「いいね」と「リツイート」頂きました♪



ま、まさか。。と思いましたが、いや何度見ても本物だぁーということでメンバーに早速連絡、みなさんびっくりしてました(笑)ありがとうございます!

そんなこんなで喜んでいたら、フォロワーさんからこのようなツイートを頂きました!




ほんとに嬉しいトピックの続いた1週間でした!まめにアップした苦労が報われた(笑)
ありがとうございます♪

4月はいろいろなスタートの時期ですねー♪Rossa Neroも次の展開に向けて曲作ったりリハを重ねて楽しんでやっていきたいなと思います!
よろしければTwitterフォローお願いします!ロックンロール♪






2018年3月27日火曜日

3/4ライブリポート#8

いよいよライブリポートも最終回!

ラストの曲はシナロケ、サンハウスでお馴染み「レモンティー」のカバー!!
演奏しても聴いても楽しいロックンロール♪メンバーみんな笑顔が溢れてましたー!

今回のライブ出演は、みんな忙しい中、急遽ブッキングしたのでいろいろと大変だったメンバーもいましたが、このメンバーでライブ出来て嬉しかった!ありがとうー♪


このバンドは、みんな忙しいので定期的な活動は出来ませんが、またパワーアップして新曲も作ってどこかでライブする日を楽しみに!
焦らず細く長く続けていきます♪

ロケンロー♪

3/4ライブリポート#7

アメリカではレコードの売り上げが伸びてるらしいですね。
前年比増16.5%、しかも2年連続二桁UP!
レコードいいですよね。ジャケット眺めてるだけで楽しくなります。実家にたくさんLPレコード置いてますけど、もうCDになってから全然聴いてません。今度、セットアップしてみようかな。。

さて、ライブはここからロックナンバーで盛り上げていきます!
ステージ6曲目はオリジナル「My Mind is Going Blank」
パンキッシュでポップでロケンローなオリジナル曲!スタジオリハでもメンバーみんな楽しんで演奏してました♪




Rossa Nero Youtubeチャネルにこの曲のリハーサル動画、アップしていますので聴いてみてくださいー♪

いよいよ次回でライブリポートは最終回!

(続く)

3/4ライブリポート#6

では、今日の雑学!
「ヘリコプター」はヘリ+コプターでは無くてヘリコ(helicまたはhelix、らせんの意味)+コプター(opterまたはpteron、翼の意味)だそうです。
なので、これからは「ヘリが飛んでる!」ではなく「ヘリコが飛んでる!」と。。言わなくていいです。はい。

そんなこんなで5曲目はオリジナル曲「朝日の見える丘」。某海岸の景色をイメージした曲。Bメロ、サビのシングルトーンのバッキングが浮遊感あって好きな曲です。現メンバーでイチから作った曲ですね。

この曲からベースがレギュラーチューニングに替わってました。今回は機材のトラブル無くてよかった。ベースの出力レベルが違うのに苦労していたそうですが、気付かなくてごめんなさい。。



ここまでが中盤。次回はライブ終盤、ロックナンバーでぐいぐい盛り上げていきますー!

(続く)

2018年3月26日月曜日

3/4ライブリポート#5

すっかり春♪春と言えば桜!お花見の季節ですねー。
高校の頃、隣の公園が花見の名所で花見客のごみ拾いをさせられていたのは、校外清掃班のわたし達でした。。みなさん、ごみは持ち帰るべし!!

さて、まだまだ続くライブリポート♪
ステージも中盤。前半戦はロックナンバーが続き、メンバーの体力も心配なので。。ちょっと落ち着いたナンバーのオリジナル曲「THE LOVE SONG」です。
この曲も以前に作った曲ですが、メンバーのアイデアを取り入れて、とてもよい楽曲に仕上がりました♪


メンバーにしか、わからないちょっとしたハプニングもあったのですが、それもライブの楽しさだと思いますー!まだまだ続くよー!

(続く)

3/4ライブリポート#4

ケイドロ(警察と泥棒)って鬼ごっこありますよね。あれって各地で呼び名が異なるのはご存知でしたか?

Wiki調べによると「ケイドロ、ドロケイ、ドロジュン、ジュンドロ、ドロタン、ヌスタン、ドロジ、悪漢探偵、タンテイ、探偵ごっこ、助け鬼...」多すぎるやん。しかもドロタン(泥棒と探偵)、ヌスタン(盗っ人と探偵)は、まだ理解できるけどドロジ (泥棒じいさん)ってチーム別れてへんやんー。
と、どうでもいいことですが。。

さてさて、ライブも3曲目。ROSSA NEROオリジナル曲「WARP OUT」です。
これを作ったのは結構前でしたけど、現メンバーで演奏するようになって、とってもお気に入りのロックナンバーになりました!



立て続けに早めのロックナンバーが続いたので、これから中盤戦。落ち着いた曲調が続きますー♪
(続き)

3/4ライブリポート#3

すっかり桜満開シーズン!でもお花見は寒さに震えた記憶しなかないなかのひと♪
引き続きリポートお送りします。

さてさて、いよいよ2曲目は、Suzy Quatroの名曲カバー「Your Mama Won't Like Me」!

オリジナルに思い入れのある方には申し訳ないですが、原曲とは大幅にアレンジ違ってます。 このカバーのアレンジは某ロックバンドがメジャーデビュー前後にライブで演奏していたアレンジを元に演奏しています。

実は、バンドメンバーのひとりが、当時その曲をカバーしてたのですが、それを??年振りにこのバンドで演奏してみました。 でも、当時参考にした元音源はどっかいってしまったので、どれくらい忠実なのかは、もうわかんないす。。さーせん。

このアレンジ、めちゃかっこいいんだけど、某ロックバンドが音源として発表しなかったのは、版権とかの問題だったんでしょうか・・ いつか本人に会ったら聞いてみたいなぁ。。そんな思い出の曲です!



まだまだライブ序盤!続きまーす!
(続く)

2018年3月25日日曜日

3/4ライブリポート#2

最近、すっかりメジャーになった「米津玄師」さん!彼の名前を目にすると鑑真の石像が目に浮かぶのは私だけでしょうか~?Rossa Nero なかのひと♪

さてさて、リハーサルも終わり楽屋でグダグダと近況等を話している時に、やたらリハーサルで汗を流していた我がバンドのドラマーがひと言。。

ドラマー「昨日、熱が38度ありまして。。」
メンバー「え?(マジデ)・・・」
ドラマー「あ、薬飲んだので今日は下がってますんで大丈夫です。。」
メンバー「あ、うん・・・」

というやり取りで若干動揺したメンバーでしたが、リハーサルでは問題無かったし、楽しんでいきましょー♪と気合を入れなおし、出番の時間が刻々と近づいてまいりましたー。

さて、ひと組目の出演者が終わり、さていよいよ現メンバーでの初ライブの時間!
バンド結成数ヵ月で、レパートリーもまだ少ないバンドなので、今回はイベント出演決定後に作ったインストナンバーが1曲目(まだ曲名決めてないー)。

女性ロックヴォーカリストの音源が鳴り響き、りたーんとぅまいせぇるふ...な気分でいよいよライブがスタートしました♪


緊張からかちょっと固くなってしまいましたが、Rossa Neroの初ライブの始まりです!!

(続く)

2018年3月19日月曜日

3/4ライブリポート#1

近くのショッピングモールでは、モール増設リニューアルで人々が押し寄せているらしい。。絶対に近づかない中の人♪

さてさて、Rossa NeroのTwitterアカウント、刺激のない土地柄なのでネタも少ない。そこで、先日のライブ映像をダイジェスト風にまとめて紹介しています!

本日は一連のツイートから緊張の面持ちでリハーサルに挑むメンバーの姿をご覧くださいませ。

ライブ前リハーサル、今回は出演者の都合でバンドチームは逆リハだったので、出演は2番目でしたが、順序はバンドとして最初。ドラムセットの転換が無く、バタバタせずに演奏できたのが良かったなーと思います。

前日に本番さながらのリハーサルやったので、サクサクと本番前リハーサルも進みいよいよライブとなりましたー♪

(続く)

2018年3月6日火曜日

ライブ終了~♪

すっかり春模様です。わたくし中のひと♪

3月4日はFLOOR-Rのイベント「GARAGE NIGHT」に出演しました!
当日はアコースティック3組とバンド2組の様々なジャンルの出演者のイベント、ROSSA NEROは2番めの演奏でした!

FLOOR-Rさんもとても心地よい音響で演奏出来ました。メンバーを代表してスタッフの皆様に感謝申し上げます。ご来場頂いた皆様もありがとうございましたー!


またどこかで演奏できる日を楽しみに曲作りやリハーサルを重ねていきます!



当日の模様は、ROSSA NEROのYoutubeチャンネルTwitter(@ROSSANERO_INFO)にUPする予定ですー! お楽しみに♪ Rock'n Roll !!


2018年3月2日金曜日

ライブ告知!!

わたくし中の人♪

あっという間に3月ですねー。
まだほんのり寒い今度の3月4日(日)は、ミシンの日だったり、サッシの日だったり、三姉妹の日だったり。。といろんな記念日になっておりますが、そんな3月4日(日)はROSSA NEROのライブどすえ!缶バッジ置いとくので会場でGetしてください!!!

現在のメンバーでステージに立つのは、初めてのライブ♪
オリジナル曲を中心にカバーを交えたセットリストになりますのでお楽しみにー!
アコースティック3組、バンド2組と盛りだくさんのイベントになっています♪
(出演予定時刻:19:00頃)




2018/3/4(日) @FLOOR-R GARAGE NIGHT
-guest-
koki ishii(鹿児島)
-acoustic live-
新留翔吾
棘侍まる
-band-
肉体関係論
ROSSA NERO